C'est du nanan公式ブログ
お知らせ|新商品・イベント情報

AZABUDAI JAPAN PATHWAY | 4月19日・20日 初回開催!
📍 場所:東京都 港区 麻布台1-10-6 C'est du nanan Tokyo🗓 開催日:2025年4月19日(土)・20日(日) 11:00-18:00 この春、C'est du nanan Tokyo にて、新しい価値観と未来をつなぐ エシカル&サステナブルなポップアップイベント が初開催されます!✨ 未来を選ぶポップアップショップ。あなたも一緒に楽しみませんか? 【参加ブランド•...
もっと見る
ほたる農園リンゴジュース C’eat du nanan Tokyo限定販売 HOTARU Apple Orchard Hirosaki Terroir 使っているのはりんごだけ。 ぎゅっと搾ったりんご果汁をそのまま瓶に詰めました。 赤紫蘇のような華やかな風味と酸味が特徴です。 無化学肥料・特別栽培。農薬不検出。 皮も果肉も赤いりんご、青森県ほたる農園の「紅の夢」のみを使用し低温熟成させ...
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
サステナビリティへの取り組み|C'est du nananの環境に優しいお菓子作り

ナナン東京のテイクアウト用紙コップは100%植物由来 バガスとPLA で作られたダブルウォールコップを使っています。コンポストや土中におくと、全て土に還ります🪴 🥤紙コップの原料について🍀バガスとは、さとうきびを絞った後の搾りかす。お砂糖を作るときにできる副産物で、多くは廃棄物として捨てられています。⠀バガスを紙コップの原料として利用することにより廃棄物を減らしつつ、木材の使用量も減らすこ...
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
お知らせ|新商品・イベント情報

AZABUDAI JAPAN PATHWAY | 4月19日・20日 初回開催!
📍 場所:東京都 港区 麻布台1-10-6 C'est du nanan Tokyo🗓 開催日:2025年4月19日(土)・20日(日) 11:00-18:00 この春、C'est du nanan Tokyo にて、新しい価値観と未来をつなぐ エシカル&サステナブルなポップアップイベント が初開催されます!✨ 未来を選ぶポップアップショップ。あなたも一緒に楽しみませんか? 【参加ブランド•...
もっと見る
ほたる農園リンゴジュース C’eat du nanan Tokyo限定販売 HOTARU Apple Orchard Hirosaki Terroir 使っているのはりんごだけ。 ぎゅっと搾ったりんご果汁をそのまま瓶に詰めました。 赤紫蘇のような華やかな風味と酸味が特徴です。 無化学肥料・特別栽培。農薬不検出。 皮も果肉も赤いりんご、青森県ほたる農園の「紅の夢」のみを使用し低温熟成させ...
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
メディア掲載

【LAODI】に掲載されました!「ラムレーズン極」のこだわりを紹介
C'est du nananがクラフトラム酒ブランド、LAODIに掲載されました! Laodi Japanのこだわりラム酒を使用した「ラムレーズン極」が特集されています!自然発酵&無添加のラム酒×発酵バター×国産米粉の極上スイーツ。オンラインストアで購入可能!
もっと見る
『おおいた、食のたすき。』に掲載されました:C'est du nananの想いと取り組み
「おおいた、食のたすき。」に当店C'est du nananが紹介されました。米粉菓子への情熱や、体にやさしいお菓子づくりへの取り組みをご覧ください。
もっと見る
【テレビ番組】宇佐店がTV番組「ゆ〜わくフライデー」に取材されました!
ナナン宇佐店が『ゆ〜わくフライデー』で紹介されました! C’est du nanan 宇佐店がTOSテレビ大分の人気番組『ゆ〜わくフライデー』にて特集されました。 番組では、当店の「グルテンフリーで贅沢なスイーツ」が紹介され、米粉ロールケーキ・フランボワーズ を実食。「ふんわり食感とフランボワーズの酸味が絶妙!」と絶賛いただきました。 当店のこだわりポイント ✅ 最上級の国産米粉のみを使用...
もっと見る