コンテンツへスキップ

C'est du nananとは?|グルテンフリー米粉スイーツのこだわり

東京で買えるグルテンフリースイーツギフト|発酵バターサンドを工房から直送!

東京で買えるグルテンフリースイーツギフト|発酵バターサンドを工房から直送!

東京で買えるグルテンフリースイーツギフト|発酵バターサンドを工房から直送!
お菓子について

東京で買えるグルテンフリースイーツギフト|発酵バターサンドを工房から直送!

「グルテンフリーのギフトを探しているけれど、味や食感に妥協したくない…」そんな方へ。 「御米の発酵バターサンド」は、国産米粉100%&厳選素材を使用し、サブレのホロホロ食感とバタークリームの濃厚な味わいを楽しめるスイーツです。 -40℃の冷気で瞬間冷凍し、工房から直送することで、できたての美味しさをそのままお届けします!

もっと見る
C’est du nananのロゴの物語
私たちについて

C’est du nananのロゴの物語

私たちのロゴは、異なる形や大きさの輪が集まり、互いを思いやりながら共栄する優しい世界を目指す私たちの願いを象徴しています。

もっと見る
ナナンのお菓子のギフトは冷凍便でお届けします。
お菓子について

ナナンのお菓子のギフトは冷凍便でお届けします。

ナナンのお菓子のギフトは冷凍配送。   大切な方へ、「原材料にとことんこだわった特別なお菓子」をお届けします。ナナンのギフトは、瞬間冷凍技術を用いることで、職人が作り上げた繊細なお菓子を最高の状態で贈ることができます。   ナナンのギフトが選ばれる理由 お菓子の美味しさは原材料が命  ナナンのお菓子は 保存料や香料を使用せず、原材料ひとつ一つの美味しさにとことんこだわります。だから...

もっと見る
代表メッセージ
私たちについて

代表メッセージ

C'est du nananは私の母が始めた小さな菓子屋です。私たちは「優しさ」に情熱を持っています。ナナンのパティシエによって愛情を込めて手作りされたお菓子をお受け取りいただくと、その想いを味わっていただけることを知っています。

もっと見る
C’est du nanan のお菓子が美味しい理由
お菓子について

C’est du nanan のお菓子が美味しい理由

私たちがつくるのは、自然の素材そのものが持つ美味しさを存分に活かしたお菓子です。

もっと見る
お菓子の素材の選びかた
こだわり

お菓子の素材の選びかた

「大切なひとに食べさせたいもの」を基準に材料を選んでいます。    体は食べたもので作られます。 だからこそ、 子供たちや大切なひとに食べて欲しいと思うものだけを作っています。  私たちは、お菓子作りにおいて、いわゆる「添加物」を使っていません。(それらを十把一からげに「悪いもの」だとは考えていません。)しかし、私たちが目指すのは、自然の素材そのものが持つ美味しさを存分に活かしたお...

もっと見る
力強さと洗練を兼ね備えた「檳榔子黒」のギフトボックス
お菓子について

力強さと洗練を兼ね備えた「檳榔子黒」のギフトボックス

の深い黒は、シンプルでありながらも圧倒的な存在感を放ち、贈り物に洗練された印象を与えます。

もっと見る
深い知性と安らぎを表現する「藍色」
お菓子について

深い知性と安らぎを表現する「藍色」

古来より日本人に愛され、江戸時代には「ジャパンブルー」として海外にも知られた色。その深い青は、知性、誠実さ、そして静けさを象徴し、受け取る方に穏やかな安心感をもたらします。

もっと見る
ナナンの始まり
私たちについて

ナナンの始まり

30年以上看護師として現場で働いてきた母が大病を患った時、私達姉妹に「もし病気が治ったら、子供から大人までみんなが集まる場所をつくりたい」と話したのがきっかけでした。その後幸運にも回復し、2009年にお菓子の製造販売を開始、2014年には大分県宇佐市に念願のカフェをオープン。「心も身体も元気になるようなもの。大切な人に食べてほしいもの」にこだわり、素材や栄養を考えた食事やお菓子を提供してきま...

もっと見る

C'est du nanan公式ブログ

お知らせ|新商品・イベント情報

AZABUDAI JAPAN PATHWAY | 4月19日・20日 初回開催!

AZABUDAI JAPAN PATHWAY | 4月19日・20日 初回開催!

📍 場所:東京都 港区 麻布台1-10-6 C'est du nanan Tokyo🗓 開催日:2025年4月19日(土)・20日(日) 11:00-18:00 この春、C'est du nanan Tokyo にて、新しい価値観と未来をつなぐ エシカル&サステナブルなポップアップイベント が初開催されます!✨ 未来を選ぶポップアップショップ。あなたも一緒に楽しみませんか? 【参加ブランド•...

もっと見る
【絶品!大人味。】幻のりんごジュース
ギフト

【絶品!大人味。】幻のりんごジュース

ほたる農園リンゴジュース C’eat du nanan Tokyo限定販売 HOTARU Apple Orchard Hirosaki Terroir  使っているのはりんごだけ。 ぎゅっと搾ったりんご果汁をそのまま瓶に詰めました。 赤紫蘇のような華やかな風味と酸味が特徴です。 無化学肥料・特別栽培。農薬不検出。 皮も果肉も赤いりんご、青森県ほたる農園の「紅の夢」のみを使用し低温熟成させ...

もっと見る

C'est du nanan公式ブログ

コーヒーの魅力

ドリップバッグ珈琲の美味しい淹れ方
コーヒー

ドリップバッグ珈琲の美味しい淹れ方

おもてなしの一杯はもちろんのこと、目覚めの一杯、急な来客時やお仕事中のちょっと一息つきたい時に。お手軽なのに美味しい珈琲です。⠀

もっと見る
ナナン東京のドリップバッグで作る美味しいカフェオレ
こだわり

ナナン東京のドリップバッグで作る美味しいカフェオレ

必ず熱々の湯(97~92℃位)を使い、最初にお湯を少量(30ml程度)注いで1分間蒸らしてください。

もっと見る
コーヒーの選び方
コーヒー

コーヒーの選び方

コーヒーの選び方 ナナン東京では世界中から厳選した、個性豊かな無農薬コーヒー豆を常時7種類ほどご用意しています。 これほど種類があると、どのコーヒーを選べばよいか迷ってしまいますよね。 選び方のひとつとしてお菓子とのペアリングを考えてみてはいかがでしょうか。 ペアリングとは相性のよいものを組みあわせて、魅力を引き立てあうことです。 【お菓子の素材とコーヒーのイメージをあわせる】ことがポイン...

もっと見る

C'est du nanan公式ブログ

サステナビリティへの取り組み|C'est du nananの環境に優しいお菓子作り

ストローは草製。
こだわり

ストローは草製。

草ストロー。無農薬で保存料や添加物も一切使用していない安心安全なストローです。

もっと見る
ナナンの手提げ袋は全て紙製。
サスティナビリティ

ナナンの手提げ袋は全て紙製。

ナナンの手作り紙袋

もっと見る
紙コップ、内側も植物性です。
サスティナビリティ

紙コップ、内側も植物性です。

ナナン東京のテイクアウト用紙コップは100%植物由来 バガスとPLA で作られたダブルウォールコップを使っています。コンポストや土中におくと、全て土に還ります🪴 🥤紙コップの原料について🍀バガスとは、さとうきびを絞った後の搾りかす。お砂糖を作るときにできる副産物で、多くは廃棄物として捨てられています。⠀バガスを紙コップの原料として利用することにより廃棄物を減らしつつ、木材の使用量も減らすこ...

もっと見る

C'est du nanan公式ブログ

お知らせ|新商品・イベント情報

AZABUDAI JAPAN PATHWAY | 4月19日・20日 初回開催!

AZABUDAI JAPAN PATHWAY | 4月19日・20日 初回開催!

📍 場所:東京都 港区 麻布台1-10-6 C'est du nanan Tokyo🗓 開催日:2025年4月19日(土)・20日(日) 11:00-18:00 この春、C'est du nanan Tokyo にて、新しい価値観と未来をつなぐ エシカル&サステナブルなポップアップイベント が初開催されます!✨ 未来を選ぶポップアップショップ。あなたも一緒に楽しみませんか? 【参加ブランド•...

もっと見る
【絶品!大人味。】幻のりんごジュース
ギフト

【絶品!大人味。】幻のりんごジュース

ほたる農園リンゴジュース C’eat du nanan Tokyo限定販売 HOTARU Apple Orchard Hirosaki Terroir  使っているのはりんごだけ。 ぎゅっと搾ったりんご果汁をそのまま瓶に詰めました。 赤紫蘇のような華やかな風味と酸味が特徴です。 無化学肥料・特別栽培。農薬不検出。 皮も果肉も赤いりんご、青森県ほたる農園の「紅の夢」のみを使用し低温熟成させ...

もっと見る

C'est du nanan公式ブログ

メディア掲載

C'est du nananの御米の発酵バターサンド ラムレーズン極。LAODIのクラフトラム酒使用
お菓子について

【LAODI】に掲載されました!「ラムレーズン極」のこだわりを紹介

C'est du nananがクラフトラム酒ブランド、LAODIに掲載されました! Laodi Japanのこだわりラム酒を使用した「ラムレーズン極」が特集されています!自然発酵&無添加のラム酒×発酵バター×国産米粉の極上スイーツ。オンラインストアで購入可能!

もっと見る
『おおいた、食のたすき。』に掲載されました:C'est du nananの想いと取り組み
お菓子について

『おおいた、食のたすき。』に掲載されました:C'est du nananの想いと取り組み

「おおいた、食のたすき。」に当店C'est du nananが紹介されました。米粉菓子への情熱や、体にやさしいお菓子づくりへの取り組みをご覧ください。

もっと見る
【テレビ番組】宇佐店がTV番組「ゆ〜わくフライデー」に取材されました!
お菓子について

【テレビ番組】宇佐店がTV番組「ゆ〜わくフライデー」に取材されました!

ナナン宇佐店が『ゆ〜わくフライデー』で紹介されました! C’est du nanan 宇佐店がTOSテレビ大分の人気番組『ゆ〜わくフライデー』にて特集されました。 番組では、当店の「グルテンフリーで贅沢なスイーツ」が紹介され、米粉ロールケーキ・フランボワーズ を実食。「ふんわり食感とフランボワーズの酸味が絶妙!」と絶賛いただきました。 当店のこだわりポイント ✅ 最上級の国産米粉のみを使用...

もっと見る